歯周病(歯槽膿漏)に関するトピックス
ホーム > トピックス > 歯ブラシの選び方のポイント - 歯周病の予防 3 -

歯ブラシの選び方のポイント - 歯周病の予防 3 -

歯ブラシの選び方のポイント

歯ブラシの選び方のポイント

歯垢(プラーク)除去の鍵になります。驚くほど多くの種類が販売されていますが、自分の口に合うものを見つけるのが大切です。

○ヘッドが小さめのものを
長さは人差指の第一関節程度(25mmまで)、幅は狭い3列又は2列植毛ぐらいがスリムでいいです。大きすぎると細かく動かせずに磨きのこしを作ります。
○毛の材質はナイロン
動物性のものより、ナイロンが品質的に清潔に保てます。毛先がまるくなっているものも歯ぐき(歯肉)を傷つけないのでよいでしょう。
○硬さ
硬さは好き嫌いがありますが、歯と歯ぐきのことを考えると「普通」か「軟らかめ」がお薦めです。
○柄はストレートのもの
丸くなっているものは、歯や頬にあたり、磨きにくいことがあります。
○替え時に注意
使っているとだんだん毛が開いたり、曲がったりしてきます。新しい歯ブラシに替えましょう。ゴシゴシ力を入れて擦ったり、大きく動かし過ぎると10日から2週間で替え時を迎えてしまいます。これは少し早すぎます。歯みがき方法をチェックし直しましょう。
関連カテゴリ:歯周病(歯槽膿漏)
  • 歯の妖精のお話
  • おすすめ歯医者さん 北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州・沖縄(九州) 九州・沖縄(沖縄)
  • おすすめオーラルケアサロン
歯科へ行こう!
  • ポイントがもらえる歯科医院検索
  • 口コミで歯科医院を検索
  • ネットで予約が出来る歯科医院を検索
  • 歯科へ行こう!

  • 和田精密歯研株式会社
  • ハーモニック-歯科専門求人・転職サイト
  • 歯ART美術館